0478-82-7666

セミナー/講演会/企業内研修/体験ツアー
全国・海外どこでも対応します!

講師のブログ 香取貴信

働く事について〜後編〜:動画文字起こし

動画

前編はこちらから

働く事について〜前編〜:動画文字起こし

動画 前編文字起こし 香取貴信です! ご覧になってる方達の中で、まだ働いたことがない学生の子たちもい ...

後編文字起こし

人間1分間にA43つ折りって何枚できんのかなって(笑)それにちょっとチャレンジしようと。で、ストップウォッチ持ってきて、1分計って、一体俺は何枚、最速でやってったら何枚3つ折りができるかってやってみたんですね。そうするとね、面白いもんで、その記録をとるじゃないですか。毎日毎日ね。その作業毎日あるんで(笑)

 

そうすると、比べる相手をね、昨日の自分にした時にね、自分の記録を超えられるとうれしいんです(笑)で、そんなんやってて、3つ折り選手権ずっと自分で勝手にやって、(昨日よりも何枚増えた)ってなるとちょっと嬉しいんですよね。

 

でもこう、3つ折りする時に折り目をつけなきゃいけないから痛いんですよね。なんかないかなって思って、そうだ!軍手しよう!って。軍手したら痛くないからバンバン折れるんだよね。そしたら折った枚数が増えてく。もっとこれを早くするには、もっと折るにはどうしたらいいかなって。そうだ!3枚くらい重ねてやったらビャってやったら一気に3枚じゃん。そしたらまあこれも記録が上がるんだけど、まぁ痛い(笑)3枚厚いからさ。

 

なんかないかな~って思って、そうか!硬いものでビャってやったら折り目つくなって思って。いろんなものを試しました。オロナミンCの瓶とか、マグカップとかでやったんですけど、最終的に一番良かったのはふりかけの瓶ですよね。部長の机にあった(笑)ビャってやったら5枚くらい折れたよね。まぁまぁ、枚数増やしてやったけど5枚以上はズレる。きれいにならないね。5枚くらいが僕の場合はちょうどよかった。

 

そうやってやってったら、結構な枚数が折れる様になって、なので僕ね、世界中に3つ折り選手権があったらもしかしたら世界一じゃないかなって思って。よし!僕格闘技好きなんで、「チャンピオンベルト作ろう!」と。で、家帰って、工作用紙で小学校の時に作った様なチャンピオンベルト作ってですね、3つ折り選手権って言って、3つ折りじゃねーな、エムオーエス選手権世界統一チャンピオン(笑)勝手にチャンピオンベルト作って。

 

で翌日からですよ。朝礼で「何かある人」「はい!僕昨日チャンピオンベルト作ってきました。」「なにそれ!?」「3つ折りやるじゃないですか、毎日ね。俺考えたんですよ、1分間で、実は、記録でいうとこれだけ折れるようになりました。これたぶん、やったことないんでわかんないんですけど、世界中探しても俺がたぶん一番じゃないかって。俺ここでチャンピオンなんでチャンピオンベルト作ってきました。」

 

で、俺アントニオ猪木大好きなんで、「いつ何時でも誰の挑戦でも受ける」と。「3つ折り俺に挑戦してください」って(爆笑)そしたらみんな面白がってやってってね。まぁまぁつまんない作業がまぁそんな風にして面白くなるんですよね。やりようによっては。

 

まぁだから、他人と比べると辛くなるね。SNSとかそうじゃない?SNSとか見ると、(いいな~こいつこんな所に行ってて)とか。(こいつこんなことしとっていいな~)とか。それだけだったらいいんだけど、それを自分と比べてしまうよね。あいつこんなんしてるのに俺これかみたいになると、自分で自分を攻撃しだすんだよね。やっぱり俺ダメ人間かなって。そうするともう辛くなってドツボにハマるじゃん。だからね、比べる相手は昨日の自分がいいって言われましたよ。文昭さんだっけな。昨日の自分がいいよ~って。もちろんそうだよね。

 

だから、過去の自分。他人と比べると辛くなるから。比べる相手は昨日の自分。過去の自分の方がいいですよね。それと比べるとちょっと進化した自分とか成長した自分が見えるじゃない。そうすると、「よしっ!!」ってちっちゃいガッツを積めるでしょう。「よしっ!!(ガッツポーズをしながら)」そんなんで自分を認めてあげて、今流行りでいう自分の自己肯定感っていうのかな?そうしていくと楽しくなるしね。

 

やり方・方法は100万通りあると思うんで、どうやったらこのつまんないって思ってるこの作業、この仕事をどうやったらもっと面白くなるかなって創意工夫してみると楽しくなるんじゃないかな。で、楽しくて楽しくて、それが仕方なくなってったらその仕事が好きになってるんじゃないかな~って思うんですね。

 

もちろんやりたいことを自分の仕事にして幸せになる人はいていいし、逆に、やりたい仕事じゃなかったんだけどねっていう人は、じゃあその選んだ仕事を好きになっていく幸せっていうのもチャレンジできたら人生はっぴーなんじゃないかなって思いますね。

ぜひご自身の仕事を楽しくしてください!以上、香取貴信でした!

-講師のブログ, 香取貴信

Copyright© ディズニー研修セミナー.com , 2023 All Rights Reserved.